🎪 NEWS 🎪

916B7106-6FCE-4DD4-BA65-383965C10F39.jpeg
上演延期となりました。
<詳細>
アガリスクエンターテイメント15周年興行・第28回公演
『かげきはたちのいるところ』

4/29(水)〜5/10(日) @サンモールスタジオ
<公式サイト>
<公演延期のお知らせ|当ブログ記事>

クラウドファンディング実施中!
4/22(水)0:00〜5/29(金)23:59

<詳細>


2018年11月30日

新宿コントレックス終わりました

E6FD9DE8-94E5-493E-999F-797119D25851.jpg

左下に人間がいるの認識できますか?

さてさて。
新宿コントレックスVol.21、11/26-11/27無事に終わりました。
ご来場の皆様ありがとうございました!

初めましての劇団中馬式
二度目ましての東京にこにこちゃん
祝東京進出の劇団ガバメンツ

今回も濃いいコントレックスになりました!
ご参加の皆様、本当にありがとうございました!!

アガリスクは新作『私の父の軽トラが』と『賽の河原』を上演しました。
わたしの出た『軽トラ〜』は10月に渋谷で起きた軽トラ転倒騒ぎと娘を名乗る人のバズりツイートをモチーフにしたソリッドシチュエーション風親子再会コメディでした。
途中クイズ展開になったりとまぁくだらないコントだったんですが、観に来たうちの母は泣いちゃったそうです。
それ聞いてビックリしたけど嬉しいぜとも思いました。


9250800C-C922-4572-B24C-BA2AECF7355D.jpg

ゆきちゃんが作ってくれたアカウント画像。
アイコンとヘッダーは自分で昔撮ったやつ。

水無月朔夜という小説書いたりイラスト書いたりしてそうなアカウント名の、幼い頃にお父さんと生き別れたユカちゃん役でした。


9F3C28DA-5F3F-4E24-A443-6FD37E3045BB.jpg

衣装写真撮ろうと思って忘れたので切り抜きにて失礼。

わたしが中学から高校時代に愛して止まなかったBA-TSUの制服シリーズのブラウスとネクタイとジャケットを衣装にしました。
久しぶりにガッツリ着ましたけど、すごく懐かしい気持ちになりました。
でもブラウスとネクタイは流石に年齢的に厳しいですね。

まぁ、最近じゃBA-TSU着てる人なんて絶滅危惧種かと思いますし現代の物書きとしてはあまりリアリティ無いと思うんですけど、
いわゆる厨二感を出すには、自分としてはピッタリのアイテムでしたね。
クローゼットでずっと眠っていましたけど、成仏出来そうな気がしました(笑)

さーてさてさてさーて。

今度はいよいよ『わが家の最終的解決』ですよ。

2CA8C1E1-24C6-4437-B0C1-E2FBE224339B.jpg


チケット発売12月1日(土)からです。
またブログでお知らせいたします。

ほんでは!


posted by 熊谷有芳 at 01:23| Comment(0) | 演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月26日

新宿コントレックスはじまるね

あたしゃね。
劇団やってる時が好きです。


まだ2年と11ヶ月ほどしか在籍してないですし、
だからこそかもしれないけど、
好きです。


やってらんねー!!ってなる時も
泣きたくなる時もありますけども
楽しい時もあって、
でも楽しいからってそれが帳消しになるほど楽ではなくて。

でも好きなんです。

とんでもない危機に直面するときも、
コイツらとならいけるって何処かで思ってたり。


劇団力を高めたい。
わたし個人も強くなりたいけど、団体として強くなりたい。


そんなことを思う今日の稽古と会議の帰り道です。


そんなわたしたちアガリスクエンターテイメントですが、明日から新宿コントレックスというコントイベントを開催します。

通算で21回目、今年3回目。
頻繁にやってるイベントですが、来年以降はどんなペースで出来るか…未知数です。
定期的とはいえ、気まぐれにやってるところもあるので。
そして今後は気まぐれじゃなくなる可能性もあるので。

そんな『新宿コントレックスVol.21』、
どうか、よかったら観に来てください。
アガリスク含めた4団体合同の笑いの祭典。
ただただ笑うためだけの、楽しいイベントです。
花火みたいにパッと始まればあっという間に終わってしまうコントライブ。

今だけ!
よ!


27556C41-9C73-497F-9FDA-93B900A44C79.jpg



アガリスクエンターテイメント主催!
4団体合同のコントイベント!

『新宿コントレックスVol.21』
2018.11.26-11.27
@新宿シアター・ミラクル

26日(月)19:30
27日(火)14:30/19:30

TICKET:予約・当日 \2,000

≪出演≫
アガリスクエンターテイメント
劇団ガバメンツ
劇団中馬式
東京にこにこちゃん

≪MC≫
26日:三遊亭ぽん太
27日:斉藤コータ




​アガリスクエンターテイメントの演目
​(2作とも 脚本・演出:冨坂友)

『賽の河原』

3AF36E8D-FAE7-4B39-8348-749E2710C61B.jpg

出演:淺越岳人・津和野諒・矢吹ジャンプ(以上アガリスクエンターテイメント)
伊藤圭太



​『私の父の軽トラが』

F17D9F41-2A27-4DCA-9851-DACAD83270E1.jpg

出演:榎並夕起・鹿島ゆきこ・熊谷有芳・前田友里子(以上アガリスクエンターテイメント)
posted by 熊谷有芳 at 00:15| Comment(0) | 演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月22日

ヒゲ

わたしなんて、と思うことはよくある。
時には調子に乗って俺様気取りになることもあるが、結局「わたしなんて」に立ち返る。

自分を卑下してしまうことに、身に覚えのある人はいると思う。
てかわたしの感覚だと結構いると思う。
まぁそれはわたし自身が「わたしなんて」だからその感覚を共有、もっと言うと押しつけて安心したいだけなのかも。

いやでも、それでも結構いると思う。
し、そんなこと全く思わない人も結構いると思う。

わたしはね。
そういう自分も受け入れることが出来るようになってきたと思うのです。
性格は変えられるかもしれない。
でもそのために肩肘張って、バリヤー作って、自分で満たされてしまってると、周りも自分も傷つけてしまうと思います。

傷つくのは悪いことじゃないです。
それで先に進めることもある。
でも、傷つく自分がいること自体に満足をしたり、自分は頑張ってると信じ込むのはあまり良くないことだと思います。
周りが見えてない時は危険です。
それがネガティブな状態だと特に。

落胆も絶望も、いくらでもしたらいいのです。
だけど、出来たら、少しでも繋がっていれたらと思うのです。
一人にならないでくれ、と。

傷ついて辛い時に他人のことも考えろなんて、そりゃ無理なことです。
だから考えなくていいんだけど、でもやっぱり一人で閉じこもってしまう時は誰かのことを考えてしまう時とイコールでもあると思うのです。
閉じこもるのは周りに世界があるから、いや世界に自分がいるから、だから。

それで、だからどうってことはなくて、
むしろだからどうしたらいいかをわたしは知りたいとすごく思っているところです。

諦めたくない。


こんな長ったらしい文章じゃなくて、俵万智さんみたいに五七五で詠えたらいいのに。



肩をなで
息を吐いてよ
僕のとなりで


いや五七七やんけ!



58867DF1-FB25-495B-B2DD-4487692F1681.jpg

ヒゲ



posted by 熊谷有芳 at 01:12| Comment(0) | 日々徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。